2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「ビジネスは一夜漬けの連続」

これも前日の久恒氏の同著書からのもの。 私たちに押し寄せてくる情報の量は膨大で、刻々と変化しており、仕事は激流のようなスピードで展開していくため、毎日“一夜漬け感覚”でテキパキと対応していくことが必要だと説いています。 そんな中では問題の本質…

図解コミュニケーションは「納得の技術」

「図で考える人は仕事ができる」久恒啓一著より。 久恒さんは図解の第一人者といえる。この本の中で、文章によるコミュニケーションを「説得の技術」とすれば、図解コミュニケーションは「納得の技術」と説いている。 「人間というのは、説得されるのが嫌い…

自分の個性や人間性で勝負をしている。

PHP7月号、露木茂氏(元キャスター)のことば。 アナウンサーとして同期でフリーになっている森本毅郎、徳光和夫の両氏を評して、共通しているのは、テレビでも普段でもまったく同じであるという。これが簡単そうで非常に難しいらしい。 人に受け入れられる…

仕事しか出来ない人間はつまらない。

今朝の朝日新聞土曜版にあったフレーズ。今年、日本マクドナルドのCEOに就任した原田永幸さんのことば。彼は多忙でも学生時代からずっとドラムを続けていると言う。 趣味をずっと継続するのは価値あることに違いない。仕事では得られない価値観を得られる筈…

一筆箋でも作るかな・・・

これは私のひとり言。 以前何度か大型の文具店に行って探したものの、気に入ったものがなかったのでそれ以来パソコンで自分で作るようになっている。 デザインも自分の思い通りに作りイラストや写真も気に入ったものだけを入れている。一度テンプレートを完…

夢の実がなっている。

JAF Mate 7月号より。 田中義剛さんはタレントであると同時に酪農家でもある。彼は高校時代に北海道に一人旅をして経験した牧場生活に憧れて、その夢を持ち続けていたのです。 まず、北海道酪農大学に進学しその資金作りのために芸能界を目指したと言う。そ…

決して喜怒哀楽は見せないが、結果は残す。

6/18付け朝日新聞朝刊より。ドジャースを担当する女性スポーツライターのモリスさんが今年メジャーで10年目を迎える野茂に対する言葉。 「野茂の生き方には威厳がある。決して喜怒哀楽を見せないが、結果は残す。私はそんな彼を人生の模範にしてきた」という…

名球会は任意団体

今月(6/4)に巨人の清原選手が2000本安打を達成して、今夜その表彰があった。名球会の代表幹事の金田からブレザーを着せてもらっていた。 すでによく知られている入会資格は通算で投手200勝、打者2000本安打というのが基本にあるが、入会は任意であったのだ…

大きなアイデアは、小さなアイデアが集まってできる。

「アイデアが止まらなくなる50の方法」中谷彰宏著より。 つまり、いきなり大きなアイデアを考えてもそれは難しいと言っている。それはそうかもしれないな、と思わせる。 さらに「お店や業界を流行らせるためには、1つの大きなアイデアで一発勝負するのではな…

つまらない見栄やプライド・・・

PRESIDENT ON LINE 2004.7.5号の中での「金持ち家族、貧乏家族」という特集から。 元銀行員だった江上剛氏が語っていることば。彼は「つまらない見栄やプライドを捨てることが幸せになれる方法だ」と説いている。本当は可処分所得が少ないのに見栄をはるとろ…

価値のあることなら必ず利益がついてくる

朝日新聞6/13の広告記事より松井道夫氏のことば。 もし手がけている商売の業績がふるわないなら、お客様から価値がないよと言われているだけだとも言う。 なるほどそうかもしれないと感じられる。会社というところは営業で利益がでてはじめて成り立っている…

雨の風景を楽しむ心の余裕を持ちたいもの

これは私のところにきているメルマガ「健康応援メール」6/4にあったフレーズ。 梅雨の真っ最中ですが、こんなときには雨=ユウウツとなりやすいもの。しかしこの季節ならではの楽しみもみつけて楽しんではどうかという提案。アジサイ以外にもいろいろな花が…

たまたま客をわざわざ客に。

昨夜6/11のNHKテレビの「21世紀ビジネス塾」のなかのフレーズ。 兵庫の洋菓子店「ツマガリ」ではお客さんのわがままを聞くことで、クオリティを上げてきた。その結果年商18億という。たとえば、洋菓子と花をセットして欲しいといわれてそれに答えたら、ヒッ…

その文章、Wordという名の特殊万年筆で書く必要がありますか?

「ワードを捨ててエディタを使おう」鐸木能光著より つまりただ文章を書くだけならワードよりもエディタというソフトのほうがすんなりと書けるという意味だ。ワードが特殊万年筆ならエディタは普通のボールペンや鉛筆にあたり、書くだけならそれで充分だとい…

相手に「ありがとう」と言わせたほうが勝ち

掘之内九一郎さんのことば。THE21 7月号より あなたが、多少の無理を引き受けることをいとわず、上司や顧客に悪かったな、つまり「ありがとう」といわせてしまうことができれば、それだけで相手より有利になります。以上は抜粋。 リサイクルショップを中心に…

たまには水泳にでも行ったら

今朝のちょっと気になるフレーズはワイフから言われた言葉。 先日、仕事や睡眠不足で胃がもたれてしまったら、妻から休みの日に長時間パソコンに向っているからだといわれた。また最近運動不足だから水泳にでも行ったら、ともいわれたのでさっそく今朝行って…

ビジネスというのはアイデアの勝負でもある

PRESIDENT 2004.6.14号を読んでいたら、「斎藤孝がコーチ!頭スッキリ呼吸法入門」というコーナーにあったフレーズ。 全体的には呼吸法について説いているのだが、何故か「ビジネス〜」という部分だけが頭に残ってしまった。 その文章前後には次のようになっ…

小学生のインターネット利用率は62%

今朝の朝日新聞の社説にあった、ひと言だ。社説のタイトルは「ネットの海にただよう子」となっていた。 先般の佐世保の小学校で起きた同級生の殺人事件に関連して書かれていた。亡くなった女の子も切り付けた女の子も自分のホームページをもっていたという。…

値段でしか訴求できない商品やサービスは売れない

つまりこれは、もう安けりゃいいっていう時代じゃない、という意味だろう。 「せまく売れ、高く売れ、価値で売れ」藤村正宏著を読んでいたら気になったフレーズ。 価格競争に巻き込まれない「価値」がなければならないし、さらにそれをちゃんと伝えることが…

言葉にできないのは自分が理解してない証拠

「中谷彰宏の交渉塾」より。 当たり前なことだが意外と忘れているかも、と思った次第。相手を説得するためには何よりもまずきちんとコミュニケーションをとることが必要だという。 自分自身の経験にもとづいた自信が言葉になって表れたときもっとも説得力を…

イチローが本場の“安打製造機”に並んだ

今朝の朝日新聞のワンセンテンスから。 またまた、今日もイチローの話題になってしまいました。でも本当にすごいから書いてしまった。 昨日、怒りを表たばかりのイチローは、ピーートローズの記録と並ぶ2度目の月間50安打を達成。さすが!という感じだ。今後…

あわや退場!イチロー初抗議

今朝のヤフーのスポーツニッポンの見出しにそんなのがあった。 ハーフスイングをとられて三振したときのことだ。いままでストライク、ボールの判定で抗議するのはメジャーでもオリックス時代にもなかったことだという。 怒りで真っ赤になった顔で抗議したの…